育児も仕事も家事も遊びも楽しみたいママの体験記

恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!【子連れおでかけレポ】

本ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「週末、どこか子供と出かけたいけど、遠出は大変だし…」「遊びも学びもできる場所があったら理想なんだけど…」

そんな風に感じたこと、ありませんか?

今回は、そんな家族連れにぴったりの“遊びと学びが同時に叶う”おでかけスポットをご紹介します。

舞台は群馬県富岡市にある「群馬県立自然史博物館」と、隣接する「もみじ平総合公園」

博物館ではリアルな骨格標本や化石にワクワクしながら学び、公園ではインパクト抜群の恐竜遊具で思いっきり体を動かす、まさに“恐竜づくし”の一日が楽しめるコースです!

アクセスも良く、自然豊かでピクニックにも最適。

この記事では、子供も大人も楽しめるこのスポットの魅力を、たっぷりご紹介していきます🦕

目次

群馬県立自然史博物館・もみじ平総合公園とは?

アクセス・駐車場

□施設名

・群馬県立自然史博物館
・もみじ平総合公園


□住所

〒370-2345
群馬県富岡市上黒岩1674-1(博物館)

〒370-2345
群馬県富岡市上黒岩1377-1(公園)

・上信越自動車道「富岡IC」、「下仁田IC」より車で約15分
・上信電鉄「上州富岡駅」よりタクシーで約10分
・JR「磯部駅」よりタクシーで約10分


□駐車場

有り(無料)

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次